
ツイッターより
【塵歌壺システム更新速報】
旅人さん、Ver3.2より塵歌壺システムに「模本」機能が追加されます。一緒に見てみましょう!
▼詳細はこちら
hoyo.link/aczPBBAd
#原神 #Genshin
2022/10/26 11:30
旅人さん、Ver3.2より塵歌壺システムに「模本」機能が追加されます。一緒に見てみましょう!
▼詳細はこちら
hoyo.link/aczPBBAd
#原神 #Genshin
2022/10/26 11:30
【塵歌壺システム更新速報】
旅人さん、Ver3.2より塵歌壺システムに「模本」機能が追加されます。一緒に見てみましょう!
▼詳細はこちら
hoyo.link/aczPBBAd
#原神 #Genshin pic.twitter.com/53CTHzxsJF – 原神(Genshin)公式
ツイッターのコメント
@Genshin_7 これ頑張って作った人からしたらどうなんだ?ってちょっと疑問に思ってたから、ちゃんと制限ありにしてくれてて安心した。 – たくみたろう 雷神バアルゼブル激推し真君
ネット上のコメント
・すげー
・youtubeでパクるよりコピーして色んなコンテスト参加するぞ〜!
・やっと自分のセンスなくて物置になってたところが華やかになる
・いいな!これいいな!
・こ、これはもしや…自分の壺の公開機能です…( ✧Д✧) カッ
・あ、コピー禁止することも出来るんだ 配慮凄いね
・俺の露天風呂シェアしようかな()
・製作者側にコピーの可否の選択があるのは良いね。苦手な人用の教材として良い機能。
・どうもコレ苦手で 屋敷周りしか配置してないwww
・制限あるの助かる
・これってコピーするために必要なアイテム持ってなくても大丈夫なのかな
・コピー禁止出来るの嬉しいね
・公式が壺のカタログみたいなもの用意してくれる感じになっておらもうワクワクすっぞ…!
・これはコピー機能にならない??
・僕の壺、ただ花育てるための農園だからあんまり意味ないんだよな…
・洞天銭貨もうちょっと増やしてほしいです
・模本が立本にみえた
