
175 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:39
>>170
よく見ると手も足も怖くて泣いちゃった😭
よく見ると手も足も怖くて泣いちゃった😭
177 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:39
>>170
甘雨の服って服なのか?
甘雨の服って服なのか?
204 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:43
>>170
AIの絵ってなんか怖いわ🥺
結構精巧な人型ロボット見たときの恐怖感と同じものを感じる🥺
AIの絵ってなんか怖いわ🥺
結構精巧な人型ロボット見たときの恐怖感と同じものを感じる🥺
254 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:51
>>204
まだ発展途上だからしゃーない
まだ発展途上だからしゃーない
256 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:51
>>248
アランナラ怖すぎて草
アランナラ怖すぎて草
262 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:52
AIに革命でも起きたのかと思ったけどまだ騒ぐの早かったよな
今のレベルじゃAIに描かせてセリフつけても売り物にならんやろ
今のレベルじゃAIに描かせてセリフつけても売り物にならんやろ
267 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:53
>>262
表現の自由戦士のダブスタを可視化できたから
表現の自由戦士のダブスタを可視化できたから
281 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:55
芸術分野がAIに取られる日が来るとは想像してなかったよな
302 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 16:59
>>281
AIが自我持って感性を会得しない限りは人間の補助ツールの域は出ないやろ
技術の価値は下がるだろうけど芸術には大して影響出んと思う
AIが補助ツールのまま進化した場合消えるのはアニメーターやイラストレーターあたりやな
AIが自我持って感性を会得しない限りは人間の補助ツールの域は出ないやろ
技術の価値は下がるだろうけど芸術には大して影響出んと思う
AIが補助ツールのまま進化した場合消えるのはアニメーターやイラストレーターあたりやな
305 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 17:00
>>301
再現性高すぎるわ
完全に理解されてるな
再現性高すぎるわ
完全に理解されてるな
310 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 17:01
>>301
今のAIほんと優秀だな!
今のAIほんと優秀だな!
316 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 17:02
>>301
穴隠せ
無修正はやばいだろ
穴隠せ
無修正はやばいだろ
311 : 匿名さん 投稿日 : 2022/10/02(日) 17:01
AIの絵は面白いけどまだ面白いだけだよ
変な絵をランダム生成するから聖遺物ほりに似た面白さがある
変な絵をランダム生成するから聖遺物ほりに似た面白さがある
2chまとめ 引用元 :
anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1664694315..
