
 63  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:07
 >>58
胡桃・行秋・スクロ・ディオナとかじゃね?
胡桃・行秋・スクロ・ディオナとかじゃね?
 65  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:17
 >>63
トーマ完凸してるので、ディオナ除くのはどうですか?
ディオナは2凸だったはず
トーマ完凸してるので、ディオナ除くのはどうですか?
ディオナは2凸だったはず
 66  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:18
 >>65
トーマは胡桃側の蒸発を潰すらしいからディオナでいいと思うけどな
トーマエアプだから詳しくは知らんけど
トーマは胡桃側の蒸発を潰すらしいからディオナでいいと思うけどな
トーマエアプだから詳しくは知らんけど
 67  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:20
 >>66
それ知らなかった
もう少し調べてみるありがとう
それ知らなかった
もう少し調べてみるありがとう
 73  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:34
 >>65
同じだわ
1凸ディオナを凸したかったのにトーマ出まくって完凸して戸惑ってる笑
さすがにこの場合だとトーマ育てた方が良いよなぁと思ってるけど。。
同じだわ
1凸ディオナを凸したかったのにトーマ出まくって完凸して戸惑ってる笑
さすがにこの場合だとトーマ育てた方が良いよなぁと思ってるけど。。
 69  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:22
 >>63
その編成だと胡桃の炎で拡散させるの無理じゃね
その編成だと胡桃の炎で拡散させるの無理じゃね
 70  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:27
 >>69
集敵要員って考えだわ
単体で使うならいらんけど見た所新規っぽい人だから集敵いると便利だと思った
集敵要員って考えだわ
単体で使うならいらんけど見た所新規っぽい人だから集敵いると便利だと思った
 64  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:10
 因みに俺は胡桃・行秋・万葉・ベネットにしてる
安定は胡桃・行秋・甘雨・鍾離なんだろうけど
安定は胡桃・行秋・甘雨・鍾離なんだろうけど
 72  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:32
 火拡散と水拡散をちゃんとしなきゃいけなくて扱いが難しいけど火力を出したいなら胡桃行秋スクローストーマ
宮怜っていう人の動画でスクロース版万葉版でてるのでそれみた方が早い
あとは復刻アルベド+鍾離復刻まちの代理で岩シールドのノエル育てておくとか
宮怜っていう人の動画でスクロース版万葉版でてるのでそれみた方が早い
あとは復刻アルベド+鍾離復刻まちの代理で岩シールドのノエル育てておくとか
 74  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:35
 拡散用着火ならベネットが完凸してるならチートバフも使えていいぞ
 75  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:38
 トーマは完凸したら6秒間重撃の火力が15%UPか
しめ縄ならありなのか??となると行秋捨てて胡桃・万葉・ベネット・トーマっていう感じになるのか
ちょっと試したい気もするけどトーマ1凸だわ
しめ縄ならありなのか??となると行秋捨てて胡桃・万葉・ベネット・トーマっていう感じになるのか
ちょっと試したい気もするけどトーマ1凸だわ
 77  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:42
 ちなみに護摩すら持ってない胡桃なら5凸ベネットでも33%炎ダメを上回るから
鍾離持ってない人はベネットでおk
鍾離持ってない人はベネットでおk
 78  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:43
 胡桃 シャンリンで運用してるわ
 76  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:42
 胡桃て回復邪魔になるからベネットともそんな噛み合わん
組める選択肢があんまり無いよ
組める選択肢があんまり無いよ
 82  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 22:51
 まったく意見が合わないのが原神の魅力だな笑
 84  : 匿名さん 投稿日 : 2021/11/07(日) 23:01
 ベネットと相性悪いのは胡桃よりも行秋(リアルタイム参照)なんよな
Wアタッカー構成や発動時参照サブアタッカーだったらなら鍾離よりベネットの方が相性良くなったりする
Wアタッカー構成や発動時参照サブアタッカーだったらなら鍾離よりベネットの方が相性良くなったりする
 2chまとめ 引用元 : 
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1636260491..
 





















